ホームテクノロジースマートフォン・タブレットDxOMark分析:iPhone 16のディスプレイ性能は中級スマホにも劣る?

DxOMark分析:iPhone 16のディスプレイ性能は中級スマホにも劣る?

60HzのOLEDディスプレイが高額iPhoneの足を引っ張る

当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用して商品を紹介しています

米国の著名なカメラ評価機関であるDxOMarkが、Apple社の最新スマートフォン「iPhone 16」のディスプレイ性能を分析したところ、総合スコアは142点にとどまり、ベストリストの40位という結果になりました。発売価格12万4,800円という高額機種にもかかわらず、ディスプレイ性能は中級スマホであるSamsung Galaxy A35 5G(143点)やGoogle Pixel 8a(145点)にすら及ばない結果となったのです。

最高得点を獲得したのはGoogle Pixel 9 Pro XLで、158ポイントという圧倒的なスコアを叩き出しています。

60HzのリフレッシュレートがiPhone 16の足枷に

iPhone 16は、前モデルのiPhone 15と同様に、6.1インチ、60HzのOLEDディスプレイを採用しています。解像度は2,556 x 1,179で、直射日光下では最大2,000nitの輝度を達成するとされていますが、DxOMarkの測定では1,969nitにとどまりました。これは、例えばSamsung Galaxy S24の2,548nitには遠く及びません。とはいえ、DxOMarkによれば、日光下での視認性は十分に確保されているとのことです。

暗所でのSDRコンテンツ表示に問題あり

DxOMarkは、低照度環境下でのSDRコンテンツの表示が暗すぎて低コントラストになる点を指摘しています。HDR10コンテンツの場合、輝度が大幅に変動することがあるとのこと。また、新しいキャプチャーボタンを使用した際を除き、タッチスクリーンは概ね信頼できる応答性を示しているようです。

まとめ

DxOMarkの詳細なディスプレイ分析によれば、iPhone 16のディスプレイ性能は、同価格帯の現行スマートフォンとしては物足りない結果となりました。60HzのリフレッシュレートやSDRコンテンツ表示の問題など、高額機種としては改善の余地がありそうです。一方で、日光下での視認性は十分確保されており、タッチ操作の応答性も概ね良好とのことです。総合的に見れば、iPhone 16のディスプレイは及第点といったところでしょうか。

¥126,061 (2024/10/18 22:20時点 | Amazon調べ)

今日のおすすめ

今日のおすすめ

SourceDxOMark

コメントを残す

コメントを入力してください
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)